野球グローブ修理のBefore & After

指定なし

2022-01-05 10:15:26
IMG_20210712_181845_972.jpg

少年用軟式ファーストミットを湯もみ型付け

少年用軟式ファーストミットを湯もみ型付けしました。

お客様のご希望で、出来るだけ柔らかく深めのポケットにしました。

2022-01-05 10:11:38
IMG_20210709_175858_427.jpg

少年用軟式グラブを湯もみ型付け

少年用軟式グラブを湯もみ型付けしました。

お客様のご希望で出来るだけ柔らかくし、ポケットはウェブ下深めでボールがスポッと収まるイメージで型を作りました。

2022-01-05 10:04:20
1625632942182.jpg

新しくウェブを作製し交換

ウェブの破れがあり、お客様のご希望で新しくウェブを作製し交換となりました。

ウェブの破れ修理では、破れ箇所の裏から革を当ててミシンでジグザグに縫い付ける方法と、今回のように新しくウェブを作製し交換、もしくは部分的に交換する方法があります。

2022-01-05 09:59:11
1625386952302.jpg

軟式グラブの型直し加工

グラブが硬いまま使用していたところ型が崩れてしまったということで、型直し加工のご依頼をいただきました。

湯もみ型付けで揉み解し、屈曲部分やウェブ周りは柔らかく捕球面は硬さを残してメリハリのある型に仕上げました。

2021-11-10 09:54:55
IMG_20210701_174041_062.jpg

キャッチャーミットの捕球面を交換

特殊な修理をご紹介します。

キャッチャーミットの捕球面が破れ修理を繰り返しボロボロになってきたということで、新しい捕球面に交換となりました。

前の捕球面を元に型紙をつくり、それを元に革をカットし捕球面を作製しました。

 前の捕球面の革が伸びきっていたので、元々の大きさにするのが大変でしたが良い仕上がりになりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...